![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今回のスペシャルワークショップと講演会では、ファシリテーターとしてNHKの番組で有名なデジタルアーティストの【季里】さんをお招きしました。 子どもたちのアート面での才能発見と創造性育成を図りたいと思います。身の回りにあるがらくたや布のきれはしなどを使って楽しい作品を作り、その後スクイークのさらに豊かな表現力で子ども達の創造力を刺激します。お絵かきや物作りが好き、ゲーム作りや映画作りに興味があるという子供たちには、楽しんでいただけることと思います。【季里】さんと一緒に楽しく「アート」しましょう!
★季里さんのワークショップは12月15日(土)と12月26日(水)の2日間で行います。 |
||
【季里さんのスペシャルワークショップ1日目】
【季里さんのスペシャルワークショップ2日目】
スケジュール
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
季里さん [ホームページ]
美術を専攻していた大阪教育大学生時代、コンピュータをつかった表現に可能性を感じ、大阪大学の工学部研究生となりCGを学ぶ。ゲーム「パラッパラッパー」シリーズのグラフィックス、「ビブリボン」シリーズのキャラクター&グラフィックス、「ひとりでできるもん!」「ひらけ!ポンキッキ」「音楽ファンタジー夢」「みんなの歌」他、子供番組等へのキャラクターやアニメーション作品の提供、「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズの構成・シナリオ、PDAを使ったイベント的展覧会、絵本制作、子供向けワークショップの企画・講師など 活動は多岐にわたる。2007年11-12月 NHK教育番組「趣味悠々 パソコンだからここまでできる!手作りカード・年賀状」講師 |
||||
このワークショップへの参加条件は以下の通りです。よくご確認ください。
|
||