トップページ NPO活動概要 ワークショップ コンテスト イベント リンク集 Q&A Q&A
Squeak-oldダウンロード 旧バージョンのSqueakland2005Jはこちらから
Squeak-etoyダウンロード 最新バージョンのスクイークEtoyはこちらから

スーパーサイエンスキッズ
スクール
「明日のダ・ヴィンチを探せ!」スクイークワークショップ開催

概要 スケジュール 開催記録バックナンバー 2009年度開催記録

2007年12月22日 13:00-17:00 東京・デジタルハリウッド大学 秋葉原セカンドキャンパス (ダイドーリミテッド) 7F

集合写真

ワークショップの様子

ワークショップの様子 その1 ワークショップの様子 その2

作品紹介(作品の一部をご紹介)

・サムネイルをクリックすると実際の作品が開きます。
・作品を見るためには Squeakland 2005J というバージョンのスクイークが必要です。
・古いバージョンをお使いの場合には、新しいバージョンのスクイークをインストールした後で、再度作品を開いてください。
・スクイークはスクイークランドからダウンロードできます。

ダウンロードスクイーク

空飛ぶバクダン - ヨッシー さん
工夫したのは?
爆弾が人にさわると絵がかわること
感想は?
楽しかった。こんなにパソコンをずっとやったのは初めてだった(パソコンほしい)
バクダンが火に触れると爆発する作品です。 火の色に触れたときだけ絵が変わるようになっています。 この作品のように同じ動きをする絵をたくさん作りたいときは ハロの「複製」を使うと簡単に作ることができます。
りえ - リエ さん
工夫したのは?
飛行機とセンサーとちがう場所にしたこと
感想は?
最初はどうなるのかなと思ったけど楽しかったです
飛行機がコース内をぐるぐる回ります。 飛行場みたいですね!一週回ったら飛び立つようにしたらどうでしょう? 楽しい作品になりそうです。
ゲーム - ほんちゃん さん
工夫したのは?
ぶつかると音がなるようにしたところ
感想は?
とてもたのしかったので家に帰ったら続きをやる
飛行機を操縦桿で動かして青い四角を狙うゲームです。 青い四角に触れると音が鳴ります。 地面にいる戦車も動いたら面白いですね。 弾を出すのは難しいですが少しずつ進めてみてください。
タダタカ - タダタカ さん
線路の上を電車が走る作品です。 普通は電車を動かすのですが、発想の転換で周りの風景を動かして 電車が動いているように見せています。 また、周りの風景は下まで流れると上から戻ってくるため ずっと走っているように見えます。 大変工夫された作品です。 ゴールがあると、もっとよいかもしれません。
ゲーム - りょうくん さん
工夫したのは?
ゴールしたら絵がとびでるようにした
感想は?
楽しかった
迷路のゲームです。ジョイスティックで操作を行ないます。 ゴールに着くと音が鳴ります。 ジョイスティックで操作を行なうときは「進める」をスクリプトに入れなくても 動かすことができます。壁に当たったら 跳ね返る工夫をするとさらによくなりますよ!
ボール遊び - かや さん
工夫したのは?
自分で遊べるところ
感想は?
完成できなかったけど途中までできてよかった
ボールは犬が触れたときだけくるくる回ります。 犬がボールと遊んでいるみたいですね! 白い犬を書こうとしたと思いますが色を塗らないと透明になってしまうので お絵かきで「白」で塗りつぶしするとよいと思います。
ピンボール - もーな さん
工夫したのは?
玉と玉がぶつかると音が鳴る
感想は?
また家に帰って続きをやったり新しいものを作りたいと思った
玉が壁に当たると音が鳴って跳ね返ります。 角度が調整してあるので同じ方向には跳ね返らないようになっています。 ピンボールを跳ね返す板は、お絵かきで別々に作ると それぞれを自由に動かすことができるようになりますよ。
総評
基本ワークショップの内容はいつもだいたい同じなのですが 皆が作る作品は毎回同じなのでいつも楽しみにしています。 今回はタダタカさんの作品が特に独創的でした。 この次も面白い作品を楽しみにしています。

保護者の方々の声

  • 子どもが大変興味をもったようで大変有意義でした。またぜひ参加させたいと思います。よろしくお願いします。
  • 下に2人いますので私がずっといれず申し訳ありません。本人はたのしかったと言っています。おせわになりました。ありがとうございます。
  • もう少し部品の説明があると良かったです。
  • 楽しかったです。また参加させて頂きます。ありがとうございました。
  • 非常に分かりやすくておもしろかったです。子どもが興味をもって取り組むことができるようです。一つのきっかけとして家でもやってみたいと思います。
  • 単純な命令の組み合わせで複雑なものを校正できることが体感できて良かっと思います。ありがとうございました
  • 楽しかったです。また参加させて頂きます。ありがとうございました。