トップページ NPO活動概要 ワークショップ コンテスト イベント リンク集 Q&A Q&A
Squeak-oldダウンロード 旧バージョンのSqueakland2005Jはこちらから
Squeak-etoyダウンロード 最新バージョンのスクイークEtoyはこちらから

スーパーサイエンスキッズ
スクール
「明日のダ・ヴィンチを探せ!」スクイークワークショップ開催

概要 スケジュール 開催記録バックナンバー 2009年度開催記録

2010年2月14日(日)京都・立命館小学校ベーシックWS
内容:「びっくり箱を作ろう!」 

集合写真

ワークショップの様子

ワークショップの様子 その1 ワークショップの様子 その2
ワークショップの様子 その3 ワークショップの様子 その4

作品紹介

あまちゃん
工夫したところは? リセットボタンを作った
感想は?たのしかった
コメント「GO」を押してから指の絵を風船や箱の上に持っていくと何かがおこります。 音やアニメーションを使った楽しい作品ができましたね。 全スクリプトは、「GO」ボタンを押すと「ポーズ」になっているスクリプトが全て動き出します。動かしたくないスクリプトは「ノーマル」にしておくと動きません。 作品中ではアニメーションのスクリプトを初め「ノーマル」にしておくと指が触れるまでスクリプトは動きません。ためしてみてください。
あっくん
工夫したところは? ガラスが割れるところ
感想は? たのしかった
コメントガラスにマウスの矢印が入るとボールが動き始めます。 ガラスが割れた時に音がするともっと迫力が出ますね。「幾何」の「拡大率」を使ってボールがだんだん近づいてくるように作ってみてましょう。
なっちゃん
工夫したところは? 人がかわるとこ
感想は? 自由につくれてとてもたのしかたです。 もっと長い時間で、もっと複雑なものをやりたかった。
コメント「スケッチ1」の「スクリプト1」をスタートさせると始まります。 ヒトをセンサーにして触れると絵が変わったり、音が出たりする楽しい作品です。リセットボタンも付いているので何度でも楽しむことができますね。
アラキング
工夫したところは?りんごを落とすところ
感想は? たのしかった。
コメント「GO」を押してスクリプトをスタートさせると次々にいろんな事が起こります。リセットボタンを作って初めの位置に戻すと何度でも見ることができますね。 また、動きをどんどんつなげていつまでも続くようにしても面白いかもしれません。
けいたくん
工夫したところは? 二つびっくりをつくるところ。あわをだすとこです。
感想は? わかりやすく、すいすいできたので、とても楽しかったです。
コメント海の中のびっくり箱です。 箱とボタンの2種類のセンサーが使われています。魚のあわは魚の口に戻ってくるので魚を動かしても口からあわが出るようになっています。魚を動かすと面白かもしれません。
ライチ
工夫したところは?ワカメをアニメーションで動かしたところ
感想は? むずかしかったけど、楽しかった
コメント青い魚をマウスで動かして大きな魚や岩に近づけると絵が変わる楽しい作品です。家でも続きを作ってみてください。 ワカメの動きはアニメーションを使っています。ワカメの動きはそろっていないところがとても面白いですが、2枚の絵が繰り返し入れ替わるアニメーションがきちんと動いていないわけは、ワカメ3つが1つの入れ物を使っていて、カーソル位置を3つのスクリプトがそれぞれに動かしているからです。 3つのスクリプトを1つのスクリプトにまとめるか、入れ物を3つ作ると思いどおりに動かせます。むずかしい時はワークショップで質問してください。

総評
センサーを使ってびっくり箱を作りました。 センサーに触れると絵が動き出したり表示されたり音がなったりと色々な事が起こります。いくつか組み合わせて次々と何かが起こるしかけを作ることもできます。 センサーで使ったテストタイルはとてもよく使います。たくさん使って覚えましょう。

分からないことがあれば掲示板で気軽に聞いてください。

保護者の方々の声

  • 次回はランクアップしたコースを体験させたいです。
  • 関西での開催がもっとたくさんあればいいと思います。
  • もう少し自由製作の時間が多い方がよかったかもしれません。あらかじめどういうものを作るかを考えておくように言っておいてもらえると、よりいいものが作れそうです。