?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月6日(土)京都・立命館小学校にて、SSKスペシャルWS「水ロケットと日食(JAXA協賛)」が開催されました。 ロケット製作![]() 宇宙少年団の寺口さんのご挨拶に始まり、同じく宇宙少年団の片岡さんより「水ロケット」を製作しようとしたご自身のいきさつなどを話していただき、その後用意していただいた材料を使って「水ロケットの製作」行いました。 ![]() 羽ができあがると、それをペットボトルの本体にはりつけます。いよいよロケットらしい形になってきました。 「水ロケットの打ち上げ」「水ロケット」完成後は立命館小学校の校庭にて、各自が製作をした「水ロケット」の打ち上げを行いました。 ![]() 次に種子島で打ち上げられたロケットの映像を、
「日食のお話」![]() 宇宙少年団の寺口さんから、7月22日の日食についてのお話を資料を使いながら子供たちに話していただきました。 「スクイークでロケット発射シュミレーション立命館大学の高田先生に用意していただいたスクイークプログラムを使って、子供たち自身のロケットをデジカメに撮ってスクイークの輪投げツールでロケットの画像をPCに取り込んで、自分のロケットをPC画面上で発射してバーチャルの世界を実感してもらいました。
|
||||||||||
・サムネイルをクリックすると実際の作品が開きます。 |
||
分からないことがあれば掲示板で気軽に聞いてください。 |
||
|
||
|
||