7月3日(日) にお台場にある科学未来館でインターナショナル・コースの生徒さんたちの成果発表会を開催しました。
今回は、恐竜(dinosaur)がテーマの絵本のコースです。
普段は6回のクラスの最後に発表を行っていますが、年に数度クラスを越えて合同の発表会をすることにしました。
今回がその記念すべき最初の一回目になります。絵本のコースは毎回異なるテーマで実施されており、リピーターも増えてきています。
<<成果発表>>
|
桑原先生お疲れまでした。生徒の皆さんも素晴らしい発表をしてくれました。ヤッタ |
 |
|
桑原先生と生徒さんたち |
|
<<スクイークの特別講座>>
少し緊張がほぐれたところで、須藤先生によるスクイークの特別講座が始まりました。
スクイークで絵本の作品を創る時に、知っていると楽しい機能を紹介してもらいました。
創造力を刺激され、ますます良い作品を創ってくれることでしょう。期待しています!!
<<親睦会>>
場所を潮風公園バーベキュー広場に移して、皆でバーベキューを楽しみました。
子どもたちは開放感で公園を走り回っています。きれいな卵を見つけてくれました。東京のど真ん中でも自然は生きているのですね。元気をいっぱいもらいました。次回からのコースも楽しく学びましょう。
 アレッ。女性陣はもう飲んでいます |
 男性陣は調理を頑張っています。 |
 さあ出来たぞ!食べるぞ! |
スーパーサイエンスキッズの活動は、多くの個人や企業の方たちに支えられています。
参加者全員から参加してよかったと思ってもらえるような活動を継続したいと思います。
これからもご支援よろしくお願いいたします。そして、期待していてください。
サポートして下さった社会人コミュニケーターの皆さん |
・荒木博仁さん、・山根昌之さん、・湯澤雅子さん、・森光淳司さん、・須藤斉さん |
|
|