トップページ NPO活動概要 ワークショップ コンテスト イベント リンク集 Q&A 教育支援活動
Squeak-oldダウンロード旧バージョンのSqueakland2005Jはこちらから
Squeak-etoyダウンロードバージョン3のスクイークEtoyはこちらから
スーパーサイエンスキッズ
スペシャルワークショップ
ロボットキッズ大集合2
イベント情報 協賛・協力イベント 2006年度イベント 2007年度イベント

8/25(土)・26(日) ロボットキッズ大集合2
- 会場:岐阜県大垣市ソフトピアジャパン -

8/25(土)・26(日)岐阜県大垣市において、「ロボットキッズ大集合2」が開催されました。
昨年に引き続き、HPスーパーサイエンスキッズも協賛団体として、展示ブースでのレスキューロボットを使ったデモンストレーションとスクイークワークショップを開催しました。
(今回も多数のHP-Squeakersサポータが強力な助人として参加してくれました!!)
ロボットキッズ大集合は十六銀行と岐阜工業専門学校が主催で、岐阜県内外の最先端のロボットの展示や実演、各種ロボット工作教室等を通して子ども達に「ものづくりの楽しさ・必要性」を伝える機会を提供する事を目的としたイベントです。
昨年に引き続き、今年も大盛況なイベントで2日間でのべ4000人の来場者を記録しました。

展示ブースの様子1 レスキューロボットをスクイークのプログラミングで操作して、ライン上を自動操縦させます。 スクイーク作品レスキューロボット
HPスーパーサイエンスキッズ展示ブースの様子 展示ブースの様子2

スクイークワークショップの模様

8/25(土)・・・スクイークワークショップ 入門編

スクイークワークショップ風景1

初めてスクイークに触れる子どもを対象に基本ワークショップを行いました。 簡単なプログラム体験でスクイークの基本的な使い方を学びました。 さて、どんな作品ができたかな? 集合写真1

8/26(日)・・・自作のゲームとコントローラで遊ぼう!

スクイークワークショップ風景2

スクイークと世界聴診器を使って、コンピュータの仕組みやセンサについて学びました。プログラムを書いて自分だけのゲームを作ってみよう。光センサーの感じた明るさの違いが、世界聴診器を通すと 音の高さの違いに変わります。鉛筆で塗りつぶした部分と白紙の部分、どんな音の違いが発生するかな?色々実験をしながらスクイークで作品作りを行いました。みんな世界聴診器に夢中です!! 集合写真2

作品紹介(作品の一部をご紹介)

・サムネイルをクリックすると実際の作品が開きます。
・作品を見るためには Squeakland 2005J というバージョンのスクイークが必要です。
・古いバージョンをお使いの場合には、新しいバージョンのスクイークをインストールした後で、再度作品を開いてください。
・スクイークはスクイークランドからダウンロードできます。

ダウンロードスクイーク

みさき - みさき さん
工夫したのは?
絵を上手に書くこと
感想は?
すごく楽しかった
たくの運動会 - たく さん
工夫したのは?
録音を6つ作った
感想は?
とても楽しかった
かずひろ2 - かずひろ さん
工夫したのは?
多数の絵を1つにまとめたところ
感想は?
思っていたよりいろいろ機能があってたのしかった
わたなべきしゅん - きしゅん さん
工夫したのは?
ちょうどむずかしい
やまむらしょうた - しょうくん さん
工夫したのは?
落ちること
感想は?
楽しかっていろいろ分かった
たなかとものり - T さん
工夫したのは?
自分で動かせれるようにした
感想は?
自分の作品を作れてうれしかった

保護者の方々の声

  • とても分かりやすく教えていただき楽しかった
  • とても分かりやすく教えていただきこどもたちも楽しそうでした。何回かにわけてでも、もう少し色々なことができるともっと楽しそうです
  • 初めてで不安でしたがとても親切に指導していただけ子供も楽しめてよかったです。今後もいろんなイベント企画楽しみにしてます ありがとうございます
  • 今日の体験を今後の役にたてて行くことと思っています。共感を本人も感じていることでしょう。本日はありがとうございました(本人)世話になりました(保護者)
  • パソコンをそんなに使ってないので多少とまどうところもあったようですが楽しくできてよかったです
  • とても楽しそうに取り組んでいたようです。アイデアでいろいろ動きをする作品ができるのでとても良いと思いました
  • スクイークというソフトの存在も知らなかったので今日は勉強になりました。普段はゲームをすることが多い子なので自分でつくってやってみることも楽しめると良いと思います。ありがとうございました。